2014年10月27日月曜日
2014年10月24日金曜日
2014年10月21日火曜日
Tokyo Designers Week 出ます!
今週土曜から始まりますTokyo Designers Weekの
Handmade Marketにわたくしのむお出ます!
わたくしの出番は11月1日(土)、2日(日)の2日間です。
現在甚だしくヌイヌイしております~
Handmade Marketにわたくしのむお出ます!
わたくしの出番は11月1日(土)、2日(日)の2日間です。
現在甚だしくヌイヌイしております~
2014年10月19日日曜日
恵比寿 安兵衛
先だって紹介いたしました高知の激ウマギョーザ店、安兵衛。
東京は恵比寿にも出店しているということを知り、
さっそく偵察に行ってまいりました。
うむ
高知の安兵衛とまったく同じ味でございます!
スバラシイ
カリカリ薄皮、野菜たっぷりムチムチでスバラシイでございます。
さらに高知では見なかった「水餃子」、「丸干しうるめ」、「ニラ玉」などもあって
酒のアテもかなり充実しております。
特にコレ「ニラ玉」
![]() |
右のね 左は丸干しうるめ |
まぜまぜして食べるわけですが知りませんよこんなニラ玉。なんですかこれは
しかしこれがニラが新鮮なのかウマいんですねえ~
たぶん350円ぐらいでした
安いのう
高知県産のおいしい野菜を使った1品メニューもいろいろあり、
高知の地酒、焼酎なども豊富で大変よろしい。
まギョーザにはビールだがな
よろしい大変よろしい
ただ高知もそうですが、ギョーザは注文を受けてから手包みして焼くので、
まあまあ待ちます。したがって店も混み合ってます。
晩ごはんどきはなるべく早めに入店したほうがよさそうです。
営業時間は17時半~朝3時までなので、飲んだあとにも使えそうです。
「しじみ汁」、昔懐かしあっさりシンプルな醤油味の「ラーメン」もあって酒飲みを泣かす。
ええ店でした~
2014年10月18日土曜日
高知みやげ
こんなん高知で初めて見たので買ってみました。
瓶に小さい鰹節が数本入っとるわけですな。
お醤油をここに注ぐと、2週間ほどでだし醤油ができあがるわけです。
ふむふむ、な~る
で入れてみた。
店のおやじが「醤油は瓶の半分くらいでいいよ」と言っていたが7分は入れたな。
まあいいだろう。
冷ややっこやたまごかけゴハン、釜玉うどんなんかにかけるとええそうな。
ええやろね~
醤油を足し足し1年ぐらいは持つそうな。
で、最後、醤油を吸いまくった鰹節は細かく刻んでゴハンと炊いて、
かつおめし
にできるんですって!!
んがが
はよ1年経たんかな~
妙案ですね~これは
買えるサイト見つけました→コチラ
2014年10月17日金曜日
2014年10月16日木曜日
2014年10月15日水曜日
2014年10月9日木曜日
2014年10月6日月曜日
2014年10月4日土曜日
登録:
投稿 (Atom)