![]() |
2013年5月27日月曜日
2013年5月26日日曜日
テシゴト市、終了いたしました!
お天気もよく、とても楽しかったです。
おとなりの府中競馬場では日本ダービーが開催されていて、
歓声がワーと聞こえてきてました。
せっかくウマの首持ってったのに売れなかった。とほほ
日本酒マクラ「腰の塩梅」も売れなかった・・しくしく
ですがレスラーくんやハンザキくんなど好評でございました。
ありがとうございました!!
2013年5月24日金曜日
2013年5月21日火曜日
2013年5月20日月曜日
2013年5月19日日曜日
マルスモルテージ3プラス25 28年飲んでみた~
2013年5月16日木曜日
2013年5月14日火曜日
ランドレスでギャー
洗濯洗剤をこのランドレスというシリーズで使ってるのだけども、
色柄ものを守るタイプばっか使ってきたので、
本来いちばん白くなくてはならないシーツ類がど~う見ても黄ばんできた。
とくに顔面がすれる所が。夜半すぎ顔面からなんか汁が出てるらしい。
これはいかんと同シリーズではじめてブリーチ剤を買ってみた。
ブリーチといっても塩素系じゃなく酵素で洗うので、環境にも良いはずでございます。
シーツを洗濯機に入れ、用量どおりで洗ったんです。
ピーピーと鳴って、フタを開けて
ギャーーーーー
シーツは白く、キレイに洗い上がってました。
でもだがしかし、
洗濯槽の汚れまで取ってくれたようで、なんか灰色のゴミがうじゃうじゃうじゃ
ギャーーー
2度叫ぶわたくし
そそそそんな。
洗濯槽はときどき洗ってたんです。なんか洗濯機にそんな機能もついてますし。
なのになのに松田優作もビックリですよ。
洗濯機のぞき込んでなんじゃこりゃーて言いますよ。
酵素すげえ~
灰色の、モアモアしてヌルヌルしたゴミを全部取るのに2時間ぐらいかかりました。
2時間ずっと松田優作ですよー驚きがフレッシュなまま掃除しましたええ。
いやーびっくりしたけど、これときどき使ってたら、
10年選手のウチの洗濯機も、美しさが保てるってことですよな?
さいきん脱水時に砲丸投げ選手の叫び声みたいな音がしてますが、
洗濯槽はピッカピカですよ!
2013年5月12日日曜日
渋谷ハンズ・ギャラリー 終了です!とマンガ
東急ハンズ渋谷店ハンズ・ギャラリー マーケットでの販売が、
5月11日(土)をもちまして終了いたしました。
たくさんのかたに見ていただき、お買い上げいただきまして、
無事に終えることができました。
ほんとうにありがとうございました!
さしあたり次のイベントは、
府中で開催される、T仕事市となりました。5月26日(日)でございます。
今日みたいに天気がよければいいんですが。
こちらもよろしくお願いいたします!
今年はほんとうにちくちくちくちく、いい調子で縫っております。
以前と比べて縫うスピードが上がってるのか、
なんかこうーそのー在庫がちゃんとあるんですよ。
エライなワシ。ちゃうか。
5月11日(土)をもちまして終了いたしました。
たくさんのかたに見ていただき、お買い上げいただきまして、
無事に終えることができました。
ほんとうにありがとうございました!
さしあたり次のイベントは、
府中で開催される、T仕事市となりました。5月26日(日)でございます。
今日みたいに天気がよければいいんですが。
こちらもよろしくお願いいたします!
今年はほんとうにちくちくちくちく、いい調子で縫っております。
以前と比べて縫うスピードが上がってるのか、
なんかこうーそのー在庫がちゃんとあるんですよ。
エライなワシ。ちゃうか。
![]() |
どこからツッ込んでいいか分からなくて取り乱した。 じわじわ面白くて3日ぐらいニヤニヤした。 海女って英語でなんて言うんですかね? |
2013年5月10日金曜日
遠野 カッパは釣れない
遠野物語で有名な遠野にちょっと立ち寄ったんですが、
「カッパ淵」というカッパがよく目撃される川べりです。
釣竿の先にきゅうりが結んでありまして、
カッパの大好物ですから釣れるかもしれないわけです。
いたいけなどこぞの子供が本気で狙ってましたカッパ。
ちゃんとカッパの守り人(まぶりっと)がいて、釣りも無料ではありません有料です。
万が一釣れたら、持ち帰りはOKなのか先に交渉したのか小僧。
そもそも1世紀以上の月日を経て、カッパの好物はいまだきゅうりなのか?
なんかもっとカロリーあるもんが好きになってるんじゃないか?かっぱえびせんとか。
そして、こんな観光客がいっぱいいるところにのこのこ出てくるようなら、
恐らく残念ながらずいぶん前に絶滅しておるはず…
そもそも釣りで正解なのか捕獲の形態は。ザリガニじゃないんだし…
カッパって、姿は人間にものすごい近いよねえ釣るのは無理じゃないか?
重くて、子供には引き上げられないじゃないか。
よし万にひとつ、当たりがあったら私が川に飛び込んで取り押さえてやるぞ。
銃後の守りは任せておけ~もっとその岩陰を狙わんかい
いろいろ悶々と川べりで真剣に考えてたら、
思いのほか本気でカッパを待ってる人みたいな眼差しになってました。
カッパ淵、人によってはがっかりポイントでしょうが、わたくしは楽しかったです。
2013年5月9日木曜日
台山公園のH-Ⅱロケット
実物大のレプリカが宮城県にあるんですね~
仙台インターのちょっと手前で高速を降りて、20分ほど走ったとこにありました。
想像より小さいんで、「これで宇宙へ行けるのか!?」と思いました。
左の灰色の建物は、中がエレベーターでして
上からロケットを見ることができます。
やっぱこうやって見るとデカイ気もしますな。
実際のエンジンも展示されていて、
ニッポンの宇宙開発についていろいろ知ることができました。
穴場なのか人も少なく、弁当食べたりすべり台で遊んだり、
ゆっくりできる公園でしたわ。
この夜、仙台で食べたギョーザがうまかったな~
八仙というお店。
和風中華とでもいうのか、全体にあっさりした味つけでスバラシイ。
名店でございます。また行きたいな~
2013年5月7日火曜日
2013年5月1日水曜日
日本酒マクラ特価市
いよいよ5月11日(土)で、
東急ハンズ渋谷店ハンズ・ ギャラリーマーケットでの販売が終了いたします~。
本日最後の納品をしてまいりました。
新作オオサンショウウオのハンザキくんめがねケースなどを置いてきました。
さらにご愛顧に感謝いたしまして、日本酒マクラを値引きいたしました。
あと10日ほど、なにとぞよろしくお願いいたします!
東急ハンズ渋谷店ハンズ・
さらにご愛顧に感謝いたしまして、
あと10日ほど、
登録:
投稿 (Atom)