今年も残すところ2、3日となりましたね。
昨日は一日、獅子奮迅の働きで大掃除しました。
網戸って汚れてるね。
今日はシコーキに乗って大阪へ移動です。
友達とか実家に顔出して、飲んだり飲んだりの予定です。
新年4日に帰ってきます。
みなさん良いお年を。
ほんとに今年もありがとうございました。
来年もよろちくびです。
とりあえず羽田がすごい混雑してそうなので気分は乗らないが、
とりあえず行ってきまっす。
2010年12月19日日曜日
2010年12月16日木曜日
2010年12月14日火曜日
個展初日~
ただいまっす~
本日は個展の初日でございました。お疲れ様でございます。
のほほんと始まりましたが、いろんなかたに来ていただけました!
いやあ嬉しい。
ギャラリーが表の道からちょっとだけ奥なので、みんな一度は行きすぎる模様。
ギャラリープラーナさんの詳しい情報を載せておこう。
わたくしの手書きの怪しい看板が出ています。
師走の忙しい時期ですが、土日には大阪からも友達が来てくれる予定です。
まことにありがたや。
定番商品と、新作ちょっとなんで目玉らしいものないんですが、
来場のかたにはもれなく手書きのティッシュケースとマンガを差し上げてます。
甘味物とお茶も出ます。よろしかったら遊びに来てくださいまし。
本日は個展の初日でございました。お疲れ様でございます。
のほほんと始まりましたが、いろんなかたに来ていただけました!
いやあ嬉しい。
ギャラリーが表の道からちょっとだけ奥なので、みんな一度は行きすぎる模様。
ギャラリープラーナさんの詳しい情報を載せておこう。
わたくしの手書きの怪しい看板が出ています。
師走の忙しい時期ですが、土日には大阪からも友達が来てくれる予定です。
まことにありがたや。
定番商品と、新作ちょっとなんで目玉らしいものないんですが、
来場のかたにはもれなく手書きのティッシュケースとマンガを差し上げてます。
甘味物とお茶も出ます。よろしかったら遊びに来てくださいまし。
2010年12月13日月曜日
ビールビール
いやあオカキってウマいね。
「北菓楼」のオカキを東急ハンズ渋谷店、池袋店にて販売中でございます。(~24日)
鮭味、醤油味、ホタテ味、イカ味あと昆布味などがあったような。
北海道行ったことないから知らんかったけど、有名みたいっす。
みんなウマいウマい言うので買ってみたところ、確かにウマし。
ビールを盗んでいくよ~
なんかわたくしの味覚によると、ちゃんと米の味がします。
ずっしりしてて、材料をケチってない感じがします。食べ応えアリ。
ホタテ味を食べてますが、ホタテのヒモがまんま入ってて、酒のアテによろしい。
添加物を小気味よく入れているのも潔くてよい。
明日から個展でございます。
今日は5時から飲んでるので早めに寝れます。
明日の対策はバッチリでございます。
よおーし
![]() |
よろしくお願いします~ |
2010年12月11日土曜日
えへへへへへ
今日はこれから仕事ざんす。
クリスマス前の土曜日、東急ハンズはきっと混みあっているであろう。
こないだインフォメーションに来たおじさんが、
「ロフトってどこ?」って聞いてきてビックリ。
「ロ、ロフトは駅のとこにありますけど…」
「え!?ここロフトじゃなかったんだ」
「はい、ライバルの東急ハンズです…」
「なんだあ…」
と言って外へ戻りかけるおじさん。わたくしたまらず
「東急ハンズで買っていかれては」と。ほぼ品物カブってるしね。
「うん、せっかく来たしそうしようかな」
ロフトからお客を奪うことに成功。しめしめ
かつてない達成感だったよ。
んじゃあ行ってくっか~
クリスマス前の土曜日、東急ハンズはきっと混みあっているであろう。
こないだインフォメーションに来たおじさんが、
「ロフトってどこ?」って聞いてきてビックリ。
「ロ、ロフトは駅のとこにありますけど…」
「え!?ここロフトじゃなかったんだ」
「はい、ライバルの東急ハンズです…」
「なんだあ…」
と言って外へ戻りかけるおじさん。わたくしたまらず
「東急ハンズで買っていかれては」と。ほぼ品物カブってるしね。
「うん、せっかく来たしそうしようかな」
ロフトからお客を奪うことに成功。しめしめ
かつてない達成感だったよ。
んじゃあ行ってくっか~
2010年12月10日金曜日
2010年12月9日木曜日
2010年12月7日火曜日
新作ツラの皮がつっぱったウサギ
2010年12月3日金曜日
およよ
2010年11月21日日曜日
鬼子母神行ってきますた
ううーん今日は鬼子母神の手創り市に行ってきました。
なんかテレビで紹介されたとかで、すごい人出でした。
例によってゆうべちと前夜祭をしたところ、起きたら9時ですよ…
9時スタートなのに…んんん!?
30分で行きましたけどね、度肝抜かれましたわ。
新作エリマキトカゲくん(名前公募中)やレスラー君など、並べるそばから売れまして、
1時間ぐらいで完売になりました。嬉しいな。ありがとうございました。
その後レース作家さんのコウリンカさんとそのお母さんのところに入りびたり。
わがもの顔で勝手に販売してお母さんに「そっちの小さい袋に入れて」とか指示出してました。
誰やねんな
楽しかったなあ~やっぱり手創り市はいいですねえ。
個展のお知らせもたくさん配れたんで、盛り上がってほしいなあと思います。
うっしゃあ~
なんかテレビで紹介されたとかで、すごい人出でした。
例によってゆうべちと前夜祭をしたところ、起きたら9時ですよ…
9時スタートなのに…んんん!?
30分で行きましたけどね、度肝抜かれましたわ。
新作エリマキトカゲくん(名前公募中)やレスラー君など、並べるそばから売れまして、
1時間ぐらいで完売になりました。嬉しいな。ありがとうございました。
その後レース作家さんのコウリンカさんとそのお母さんのところに入りびたり。
わがもの顔で勝手に販売してお母さんに「そっちの小さい袋に入れて」とか指示出してました。
誰やねんな
楽しかったなあ~やっぱり手創り市はいいですねえ。
個展のお知らせもたくさん配れたんで、盛り上がってほしいなあと思います。
うっしゃあ~
2010年11月18日木曜日
構想3,4日 製作10時間 待望の新作
新作エリマキトカゲ君です。
ウコンの力との対比がすばらしい。けっこうデカいです。
これドアストッパーなのです。
来客を無意味に威嚇します。
エリマキのところはバルーンスカートみたいにしてあります。
特に自在には動かないです。
周囲の反応はさておきナニこの達成感。あががが、ビール飲むどっ
2010年11月11日木曜日
2010年11月4日木曜日
オオスズメバチ危機一髪
おこんにちわ。
一昨日の大事件をお話いたしませう。
ベランダから恐ろしく巨大なオオスズメバチが部屋に入って来まして。
5センチはあったで~あんなデカいのに刺されたら即死ですよ~
あんぐぐぐあああー昆虫を呼び寄せる才能が開花しっぱなしですわ~
しかも網戸で今にも巣作りをおっ始める気配ですよ。
2010年最大のヘッピリ腰で何とか追い出そうと、わたくし窓をエイと締めたんですよ。
ガン
って音がしてオオスズメバチ真っ二つ
あわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
現代建築マンションのサッシ超機密性高し重くてしっかりした窓が裏目に~!
家の中をダダダダダダダと走り回るわたくし。
あんなパニック後にも先にもないぜ。
いやあショックでもうベランダ自体が嫌いになったよ。
もちろんご遺体は触れないから井口氏に何とかしてもらおうと放置。
でも夕方またヘッピリ腰で洗濯物を取り入れにいったのです。
ご遺体のほうは極力見ないようにしてね、
でも見ちゃいけないものは見てしまうやないですか…
ほいだら
恐ろしい一日でした…でも教訓が。
ハチ、ダメ、絶対!
いけません、ほんとに。
一昨日の大事件をお話いたしませう。
ベランダから恐ろしく巨大なオオスズメバチが部屋に入って来まして。
5センチはあったで~あんなデカいのに刺されたら即死ですよ~
あんぐぐぐあああー昆虫を呼び寄せる才能が開花しっぱなしですわ~
しかも網戸で今にも巣作りをおっ始める気配ですよ。
2010年最大のヘッピリ腰で何とか追い出そうと、わたくし窓をエイと締めたんですよ。
ガン
って音がしてオオスズメバチ真っ二つ
あわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
現代建築マンションのサッシ超機密性高し重くてしっかりした窓が裏目に~!
家の中をダダダダダダダと走り回るわたくし。
あんなパニック後にも先にもないぜ。
いやあショックでもうベランダ自体が嫌いになったよ。
もちろんご遺体は触れないから井口氏に何とかしてもらおうと放置。
でも夕方またヘッピリ腰で洗濯物を取り入れにいったのです。
ご遺体のほうは極力見ないようにしてね、
でも見ちゃいけないものは見てしまうやないですか…
ほいだら
恐ろしい一日でした…でも教訓が。
ハチ、ダメ、絶対!
いけません、ほんとに。
2010年10月30日土曜日
2010年10月29日金曜日
春彦さん大量生産中
ちくちくやってます珍しくおとなしく。
来たる手創り市と個展のために、在庫確保という難題に取りかかっています。
はかどらねえ~
11月21日の手創り市はわたくし参道わきの目立つとこに出店です。
もう場所を決めてもらってるのって楽ですわ~遅刻して行けるし。
今までも遅刻王だったが。
なんか地図見たらね、駄菓子屋の前の、たこ焼き屋の横にポツンと配置なんですよ。
負けてられぬ~うぬう~
革でたこ焼きを作って持って行かねばなるまい。
たこ焼き色の糸がないのでちょっくら買い出しに行かねば。
今日は雨も降ってないしブラブラ歩いて行ってくっか~オカダヤ。
ほいで帰ってきました。
ほいでたこ焼き作ってみた。
ううーん…
ハミ出たタコが下品でわたくしらしくって…まあいいかっ
来たる手創り市と個展のために、在庫確保という難題に取りかかっています。
はかどらねえ~
11月21日の手創り市はわたくし参道わきの目立つとこに出店です。
もう場所を決めてもらってるのって楽ですわ~遅刻して行けるし。
今までも遅刻王だったが。
なんか地図見たらね、駄菓子屋の前の、たこ焼き屋の横にポツンと配置なんですよ。
負けてられぬ~うぬう~
革でたこ焼きを作って持って行かねばなるまい。
たこ焼き色の糸がないのでちょっくら買い出しに行かねば。
今日は雨も降ってないしブラブラ歩いて行ってくっか~オカダヤ。
ほいで帰ってきました。
ほいでたこ焼き作ってみた。
ううーん…
ハミ出たタコが下品でわたくしらしくって…まあいいかっ
2010年10月20日水曜日
2010年10月19日火曜日
2010年10月12日火曜日
2010年10月11日月曜日
ええ写真撮れまんがな~
サイバーショット携帯に変えたんですが、ズーム機能とかあるんですね…
ほええ…時代は思ったより進んどるな…キレイに撮れまんがな~
これは昨日の高知城です。県庁があって、大きな交差点になってるんですが、
車道のど真ん中で撮ったった。プップーとか言われてもハンって顔で撮ったった。
その後愛媛県は宇和島に移動し、名物の鯛めしを食べました。
これがうめえのなんの。
ほかほかごはんに白みそ仕立てのタレ(ナマタマゴ入り)にからめた鯛の刺身が乗っとるんですよ。
めっちゃウマいとしか言えん!
そんなこんなで連休最終日の今日は高松でうどん食って大阪に戻り、
伊丹空港から東京に戻ります。
カメラ主体の携帯に変えたのもね、ほんまは作品を撮るためなんですよ。
食い物ばっか撮ってる場合じゃないのよん。
無事帰ります~
ほええ…時代は思ったより進んどるな…キレイに撮れまんがな~
これは昨日の高知城です。県庁があって、大きな交差点になってるんですが、
車道のど真ん中で撮ったった。プップーとか言われてもハンって顔で撮ったった。
その後愛媛県は宇和島に移動し、名物の鯛めしを食べました。
これがうめえのなんの。
ほかほかごはんに白みそ仕立てのタレ(ナマタマゴ入り)にからめた鯛の刺身が乗っとるんですよ。
めっちゃウマいとしか言えん!
そんなこんなで連休最終日の今日は高松でうどん食って大阪に戻り、
伊丹空港から東京に戻ります。
カメラ主体の携帯に変えたのもね、ほんまは作品を撮るためなんですよ。
食い物ばっか撮ってる場合じゃないのよん。
無事帰ります~
2010年10月10日日曜日
2010年10月8日金曜日
2010年10月4日月曜日
2010年10月3日日曜日
2010年10月2日土曜日
2010年10月1日金曜日
うっしゃあ
のむおでございます~
怒涛の9月が終わり、いよいよ10月です。頑張るぞう~
さくじつは藤沢まで革作家サエさんの展覧会を見に行ってきました。
超高級な革ジャケットやバッグなど、目に悪いものを見てまいりました。
はああ~ひとつ欲しすぎるバッグがあったのですが、値段見てそっと置いてきました。
ええもんいっぱい見たなあ~
お土産に塩買ったし。しらす食べたし。うっとり。
そんな折り引っ越し後のワタクシの作業机、こんなんなってます。
比較的収納上手なワタクシですが、ここはどうも…
すぐ使うものを出してたらこんなんなるんですわ。
下の引き出しは空っぽです。どうしたもんかのう~難しいわ。
しかしここのところ鬼子母神にも出店できずにいたので、
いろいろ作品は作りたまっています。
11月には鬼子母神と、その直後個展をやる所存にございます。ます。
ウチのオカンが東京に降臨されて、母子展になる予定にございます。ます。
うっしゃあ~
怒涛の9月が終わり、いよいよ10月です。頑張るぞう~
さくじつは藤沢まで革作家サエさんの展覧会を見に行ってきました。
超高級な革ジャケットやバッグなど、目に悪いものを見てまいりました。
はああ~ひとつ欲しすぎるバッグがあったのですが、値段見てそっと置いてきました。
ええもんいっぱい見たなあ~
お土産に塩買ったし。しらす食べたし。うっとり。
そんな折り引っ越し後のワタクシの作業机、こんなんなってます。
比較的収納上手なワタクシですが、ここはどうも…
すぐ使うものを出してたらこんなんなるんですわ。
下の引き出しは空っぽです。どうしたもんかのう~難しいわ。
しかしここのところ鬼子母神にも出店できずにいたので、
いろいろ作品は作りたまっています。
11月には鬼子母神と、その直後個展をやる所存にございます。ます。
ウチのオカンが東京に降臨されて、母子展になる予定にございます。ます。
うっしゃあ~
2010年9月23日木曜日
2010年9月17日金曜日
2010年9月15日水曜日
2010年9月7日火曜日
みょーん
は、早っ
9月7日かあ…
引っ越しまで10日あまりとなりました。
直前になって荷物がだいぶ減ったんで、
引っ越し屋さんに再見積もりをお願いしたのです。
なんかネットでいっぺんに数社に見積もりしてもらえる、ってやつをやってみたところ、
あぐぐぐ
せっかくのお休みの1日、朝からデンワ鳴りっぱなし。
メールみょんみょん入りっぱなし。あぐああ
押しに負けて何社かに見積もりに来てもらいました。
サカイの段ボールに荷造り済みなのよ!
でもみなさん丁寧に荷物の量を見てくれて、
どうやら2万円ぐらいは安くなる見込み。
疲れたびー
東京の人の交渉術がどうもつかめないわ~
なんか違うわ~
9月7日かあ…
引っ越しまで10日あまりとなりました。
直前になって荷物がだいぶ減ったんで、
引っ越し屋さんに再見積もりをお願いしたのです。
なんかネットでいっぺんに数社に見積もりしてもらえる、ってやつをやってみたところ、
あぐぐぐ
せっかくのお休みの1日、朝からデンワ鳴りっぱなし。
メールみょんみょん入りっぱなし。あぐああ
押しに負けて何社かに見積もりに来てもらいました。
サカイの段ボールに荷造り済みなのよ!
でもみなさん丁寧に荷物の量を見てくれて、
どうやら2万円ぐらいは安くなる見込み。
疲れたびー
東京の人の交渉術がどうもつかめないわ~
なんか違うわ~
2010年8月30日月曜日
2010年8月25日水曜日
2010年8月19日木曜日
2010年8月18日水曜日
2010年8月14日土曜日
2010年8月12日木曜日
なんや字ぃちっちゃいな…
どうなってるのコレ、
いつもより字ぃちっちゃくねえか?
Googleめ…なんの陰謀だあ…
わたくしの親愛なる読者の中には目ぇショボショボの老人(親)とかもいるっていうのに…
15時過ぎたらもう読めんなこれは。(そんなもんらしいで…)
設定変えれるんかなあ…仕組みがわからん。
ところでっと。
きのう池袋西武本店にATELIER GENSHIJINさんの作品を見に行ってきました。
天井からね、例のシャンデリアとか小鳥ちゃんがぶら下がってて、
おお~って感じでしたよ。
わたくしも持ってる首なし鶏、売れてしまったみたいで無かった。
残念残念。
しかしこれ字ぃちっちゃいなあ
いつもより字ぃちっちゃくねえか?
Googleめ…なんの陰謀だあ…
わたくしの親愛なる読者の中には目ぇショボショボの老人(親)とかもいるっていうのに…
15時過ぎたらもう読めんなこれは。(そんなもんらしいで…)
設定変えれるんかなあ…仕組みがわからん。
ところでっと。
きのう池袋西武本店にATELIER GENSHIJINさんの作品を見に行ってきました。
天井からね、例のシャンデリアとか小鳥ちゃんがぶら下がってて、
おお~って感じでしたよ。
わたくしも持ってる首なし鶏、売れてしまったみたいで無かった。
残念残念。
しかしこれ字ぃちっちゃいなあ
2010年8月10日火曜日
2010年8月4日水曜日
大阪人は面白い
大阪の実家におります。ぶらりと。
着いてすぐ新大阪からタクシーに乗ったんですが、
御堂筋を走行中、右側に日本銀行大阪支店があるんですね、
キレイにライトアップされてましてね。
そしたら運転手さんが、
「お客さん、あれ日本銀行ね、最近あの脇に新しい地下鉄できたんですよ」
ほうほう
「あれね、工事の人間が誰か横穴掘って金庫まで行ってまっせ」
…わはは
「だってトンネルすぐ脇やもん、ちょっと横行ったらええだけやもん」
ああまあねえほんなら掘るねえ
「だれか一人が横へ掘り始めて、おいどこ掘ってんねん、てなってねえ」
そうそう、でもそのうちみんなで一心不乱に横ばっか掘ってねえ
「工事が長かったんもそのせいやでホンマに」
寄り道しとったんか~
「噂でっせホンマに、秘密の通路があってお金取り放題よ~」
帰ってきた!!って感じがしましたよ~
東京ではありえない会話の内容やないですか。
工事のひと、濡れ衣もいいとこやし。
着いてすぐ新大阪からタクシーに乗ったんですが、
御堂筋を走行中、右側に日本銀行大阪支店があるんですね、
キレイにライトアップされてましてね。
そしたら運転手さんが、
「お客さん、あれ日本銀行ね、最近あの脇に新しい地下鉄できたんですよ」
ほうほう
「あれね、工事の人間が誰か横穴掘って金庫まで行ってまっせ」
…わはは
「だってトンネルすぐ脇やもん、ちょっと横行ったらええだけやもん」
ああまあねえほんなら掘るねえ
「だれか一人が横へ掘り始めて、おいどこ掘ってんねん、てなってねえ」
そうそう、でもそのうちみんなで一心不乱に横ばっか掘ってねえ
「工事が長かったんもそのせいやでホンマに」
寄り道しとったんか~
「噂でっせホンマに、秘密の通路があってお金取り放題よ~」
帰ってきた!!って感じがしましたよ~
東京ではありえない会話の内容やないですか。
工事のひと、濡れ衣もいいとこやし。
2010年7月29日木曜日
インセプション観てきたった
面白かったぜ。
すんごい人いっぱいやった。ヒットしてんのかしら。
クリストファー・ノーランって「メメント」から全作観てるけど、
インテリなんやねえ…つくづく。インテリ臭プンプンやった。
ハナシも面白かったけど、キャストが豪華やったわあ。
主役のデカプリ男はアメリカの野球好きのでっかいオッサンみたいになってきたねえ。
ええ役やったよ。
あと「JUNO」のエレン・ペイジに、
なんか見た顔やなあと思ったら「リバー・ランズ・スルー・イット」に出てた子役の
男の子がこんな好青年に…ビックリのジョセフ・ゴードン=レヴィットに、
ノーランの映画は常連のキリアン・マーフィーにマイケル・ケイン、
キリアン・マーフィーのお父ちゃんの役は「マイ・レフト・フット」のオトンやった。
…えーとピート・ポスルスウェイトね舌噛みちぎりそう。
インパクト満点顔面やねん。
あとなぜか懐かしいトム・べレンジャー出てたし。
トム・ハーディーがよかったなあ。「レイヤー・ケーキ」とかの。
あとマリオン・コティヤールと、あ、あとワタナベケンと。
あとなぜかルーカス・ハースも出てたな。
しかしこのキャストすごくねえっすか。
なんかこう…知的よね。シブいよね。
インテリだねええ~と思いながら雨の中帰ってきました。
あとエンド・クレジット見てたら、スチュワーデスのお姉ちゃん役の人が
苗字ノーランやった。ヨメかなんかかしら。
ちっ
すんごい人いっぱいやった。ヒットしてんのかしら。
クリストファー・ノーランって「メメント」から全作観てるけど、
インテリなんやねえ…つくづく。インテリ臭プンプンやった。
ハナシも面白かったけど、キャストが豪華やったわあ。
主役のデカプリ男はアメリカの野球好きのでっかいオッサンみたいになってきたねえ。
ええ役やったよ。
あと「JUNO」のエレン・ペイジに、
なんか見た顔やなあと思ったら「リバー・ランズ・スルー・イット」に出てた子役の
男の子がこんな好青年に…ビックリのジョセフ・ゴードン=レヴィットに、
ノーランの映画は常連のキリアン・マーフィーにマイケル・ケイン、
キリアン・マーフィーのお父ちゃんの役は「マイ・レフト・フット」のオトンやった。
…えーとピート・ポスルスウェイトね舌噛みちぎりそう。
インパクト満点顔面やねん。
あとなぜか懐かしいトム・べレンジャー出てたし。
トム・ハーディーがよかったなあ。「レイヤー・ケーキ」とかの。
あとマリオン・コティヤールと、あ、あとワタナベケンと。
あとなぜかルーカス・ハースも出てたな。
しかしこのキャストすごくねえっすか。
なんかこう…知的よね。シブいよね。
インテリだねええ~と思いながら雨の中帰ってきました。
あとエンド・クレジット見てたら、スチュワーデスのお姉ちゃん役の人が
苗字ノーランやった。ヨメかなんかかしら。
ちっ
2010年7月27日火曜日
2010年7月26日月曜日
2010年7月23日金曜日
祝100回
去年の末から始めたこののむお通信、
いま何とはなしに見たらこの回で100回目です。
ビヴァ~!スバラシイ。
早いもんですなあ。みなさんありがとうございます。
くだらないことを99回もダラダラと書いてきましたが…
ここは記念ですから…100回目ですから何せ。
派手にドーンと行きましょうドーンと。

よっしゃ。
オトンが畑の野菜を送ってくれたので、浅漬けにしました。
うっめ~
キュウリがね、改造グロリアに乗ってるド田舎のヤンキーみたいな風貌でね、
トゲトゲしくてボコボコしててね。瓜!!って感じの味で良かった…。
ナスはアンモナイトみたいに巻いてたけどミズミズしくてンマイし。
スバラシイねえ
ゴハンがはかどるねえオトングッジョブ
100回記念らしいにぎやかな話題でしたね~ミドリとムラサキでね。
これからも夜露死苦~
いま何とはなしに見たらこの回で100回目です。
ビヴァ~!スバラシイ。
早いもんですなあ。みなさんありがとうございます。
くだらないことを99回もダラダラと書いてきましたが…
ここは記念ですから…100回目ですから何せ。
派手にドーンと行きましょうドーンと。

よっしゃ。
オトンが畑の野菜を送ってくれたので、浅漬けにしました。
うっめ~
キュウリがね、改造グロリアに乗ってるド田舎のヤンキーみたいな風貌でね、
トゲトゲしくてボコボコしててね。瓜!!って感じの味で良かった…。
ナスはアンモナイトみたいに巻いてたけどミズミズしくてンマイし。
スバラシイねえ
ゴハンがはかどるねえオトングッジョブ
100回記念らしいにぎやかな話題でしたね~ミドリとムラサキでね。
これからも夜露死苦~
2010年7月17日土曜日
金継ぎはかどりまくり
2010年7月16日金曜日
2010年7月13日火曜日
2010年7月8日木曜日
金継ぎはじめました

我が家の欠けたお皿たち、意外と少なかった。
目玉は落として完全に真っ二つのれんげ。
やってみるべ。

東急ハンズで5,880円で売ってます金継ぎセット。
アロンアルファなどと違って、漆や米粒、小麦粉などの自然素材でくっつけるので、
手間ヒマが異常にかかりますが仕上がりに高級感が出る…ハズでございます。
説明書を熟読したところ、ポイントはまず「乾燥」にあるらしい。
漆ってなんでか湿気がないと乾かないんですってよ。
なんで箱に濡らしたティッシュなんかを入れて、室(むろ)を作るのですよ。
いまは梅雨どきなんで高温多湿で金継ぎには最適の時期なんだそうで。
クロネコの段ボール箱に濡れティッシュ投入。よしと。

そして次のポイントはコレ、「漆」でございます。
コレ、かぶれるんですよねえ…噂には聞いてるけど、
小さいとき漆の木とか百日紅の木とか登っても大丈夫だったけどな。
まあ10人いたら9人はかぶれるそうな。怖ええ~
金継ぎキットにはちゃんとゴム手袋が10セットも付いてます。
なおかつ肌の露出してるところにはクリームかなんか塗ったほうがいいんですてよ。
あわわ、顔用のクリーム持ってないからハンドクリーム塗ってしまえ。よし…
で、この漆がマニキュアみたいに簡単に濡れるようになってるのだな。
まず第一工程、割れた断面に右側の「透漆」を塗ります。
…うん準備のわりには30秒で終わったぞオイ。
そいで室に入れて24時間乾燥させる、と…今日これで終わりか~い!
明日以降、延々とこういう工程が17も続きます。
めめめ面倒くさっ
1か月はかかりそうです。また進展したら載せまっす~
2010年7月5日月曜日
ギョーザギョーザ

ソラマメ三姉妹、ぜんぶ顔つけました。
どーですかコレ。
裏にリバティプリントつけたらゴーカになりました。

収納するとこうなります。
ここんとこ製作がはかどってはかどって…たくさん作ってます。
外があまりに暑いので出たくないのですよ。
夏は労働の後の酒がウマいのでいいんですがね~
一昨日は労働のあと新宿3丁目で「鰹の血合い酒盗焼き」をアテに飲み、
移動してウイスキー飲み放題のイベントに出席してきました。
ヴィンテージウイスキーばっか置いてる店があるのですよ…穴場でしてな。
ひとり1万円でお宝ウイスキー飲み放題しかも料理どんどん出してくれて、
もともと店主がたいへん気前のいいかたなのですが、1万円はやりすぎですな。
楽しかった。店の名前は伏せとこう。混んだら困る。
昨夜は労働のあと池袋の巨大ギョーザでビール飲みました。
東口の裏道にあるんだけどもこっちは店の名前どうやっても覚えられん。
普通の名前なんですわ。
夢に見そうなほどデカいギョーザで、見た目より意外に品のいい味でウマいのですよ。
ギョーザが規格外のデカさなのにタレを入れる小皿が規格どおりの小ささで、
これもまた愛嬌と思わないと食べにくくて腹が立ってくるのですが、
ギョーザは夏がいちばんウマい。間違いなし。
2010年6月30日水曜日
2010年6月29日火曜日
2010年6月25日金曜日
2010年6月21日月曜日
6月20日の手創り市終了しました
おつかれさまでございました~
昨日の手創り市、ほとんど記憶なしっす。16時間ぐらい寝ました。
やっと目覚めたらマブタが5倍ぐらいになっとるやんけ。
なんじゃこりゃ
昨日はお昼すぎにはほぼ完売になりました。
メインのレスラー君もいっぺんに4つ買ってくれたかたがいてビックリです。
今回新作の「ナスの与一くん」も朝一番に売れて、
例によって寂し~い感じになっておりました。

そいで店じまいしてコウリンカさんの周りをウロウロしてたんですが、
明らかに商いの邪魔してました。ふっ
そんなわけで12時半ごろには撤退したんですが、ほんまに記憶なし。
lizちんも探してくれてたのに…ほんまにスマン。
やはり前日に朝まで飲んでたのが良くなかったのでしょう。
猛省。
でもやっぱし手創り市は楽しいですわ~
朝はちょっと「今日は売れんかも…」とか思うんですが、
いろんなかたに買ってもらえて話もしてもらえるとほんまに嬉しいですねえ。
さらに笑ってもらえると大阪人としては冥利につきます。
これからはちょっと…自己管理といいますか、
スケジュールを先々まで考えないといかんなあと思ってます。
秋には個展をしようとしているのに、在庫を増やせる態勢になってないのですよ…
バイトもねえ…頑張ってはいるけどシフトのことになるとダラダラでねえ。
明らかにキャパ越えてるもんねえ…はうう
ネット販売もこれでは手につかないので、
わたくし人生初のスケジュール管理やってみようと思います!(30半ばでな!)
やったるで~いてこましたるで~
昨日の手創り市、ほとんど記憶なしっす。16時間ぐらい寝ました。
やっと目覚めたらマブタが5倍ぐらいになっとるやんけ。
なんじゃこりゃ
昨日はお昼すぎにはほぼ完売になりました。
メインのレスラー君もいっぺんに4つ買ってくれたかたがいてビックリです。
今回新作の「ナスの与一くん」も朝一番に売れて、
例によって寂し~い感じになっておりました。

そいで店じまいしてコウリンカさんの周りをウロウロしてたんですが、
明らかに商いの邪魔してました。ふっ
そんなわけで12時半ごろには撤退したんですが、ほんまに記憶なし。
lizちんも探してくれてたのに…ほんまにスマン。
やはり前日に朝まで飲んでたのが良くなかったのでしょう。
猛省。
でもやっぱし手創り市は楽しいですわ~
朝はちょっと「今日は売れんかも…」とか思うんですが、
いろんなかたに買ってもらえて話もしてもらえるとほんまに嬉しいですねえ。
さらに笑ってもらえると大阪人としては冥利につきます。
これからはちょっと…自己管理といいますか、
スケジュールを先々まで考えないといかんなあと思ってます。
秋には個展をしようとしているのに、在庫を増やせる態勢になってないのですよ…
バイトもねえ…頑張ってはいるけどシフトのことになるとダラダラでねえ。
明らかにキャパ越えてるもんねえ…はうう
ネット販売もこれでは手につかないので、
わたくし人生初のスケジュール管理やってみようと思います!(30半ばでな!)
やったるで~いてこましたるで~
2010年6月17日木曜日
2010年6月16日水曜日
老けた大学生かと思ってた
職場の同僚にそう言われました。
なにくそ~
まあ置いといて、20日の手創り市に向けてチクチクやっております。
今回の目玉は「ナスの与一くん」でしたが、作ってみたらなんかキモいだけで…
改良の余地アリアリ。時間がねえが。
時間がないのにちょっと徹夜で踊り狂ったりしてたら翌日廃人ですよ。
あかんなあ…
そいで手創り市さんのHPにわたくしのコラムがアップされました。
ありがたや~
「ブログと同じ感じで書いてください」って言われたので
そのとおりにいつも通り脱力して書いたら浮いてるわコレ。
もうええねんなんでもええねん
手創り市さんはコチラ
なにくそ~
まあ置いといて、20日の手創り市に向けてチクチクやっております。
今回の目玉は「ナスの与一くん」でしたが、作ってみたらなんかキモいだけで…
改良の余地アリアリ。時間がねえが。
時間がないのにちょっと徹夜で踊り狂ったりしてたら翌日廃人ですよ。
あかんなあ…
そいで手創り市さんのHPにわたくしのコラムがアップされました。
ありがたや~
「ブログと同じ感じで書いてください」って言われたので
そのとおりにいつも通り脱力して書いたら浮いてるわコレ。
もうええねんなんでもええねん
手創り市さんはコチラ
2010年6月11日金曜日
マイケル・マンが大好物
早いねえ~6月も3分の1か…
今年も半分ですよもう。早いねえ~
徹夜してレスラー君作ったり、飲みに行ったり、
あと飲みに行ったりしてたら日付の感覚おかしなっとる。
いま春彦さんをチクチク縫うてます。
なかなかはかどらんのはDVD見ながらやってるからか。
ジョニー・トー面白いねえ。
あと製作中によく見るのは「ダークナイト」とか「ファイト・クラブ」とか…
女性に評判悪いけどマイケル・マンも大好物。
「マイアミ・バイス」の何があかんねん~
後ろ髪モッサリのコリン・ファレルと、生え際一直線ジェイミー・フォックスが史上最高に貧乏くさい刑事ですよ面白くないわけがない…のにあんまり面白くないところが大好物。ほのぼのするわあ…
「パブリック・エネミーズ」も女性の評判が良くなかったねえ。
ジョニー・デップ君が目的で見たらイマイチやろね。リアルすぎるもんね。
なんか海賊とか手がハサミとかのイメージが強すぎるんやろか。
マイケル・マンは女が嫌いなのか女性の目線を完全無視してる気がする。
そんなところが大好物。ずーっとファンやからね、もうしょうがない。

永遠の金字塔は「ヒート」やけど、あれも嫁が最悪やもんなあ。
マイケル・マンの映画だけで「嫌な女コレクション」みたいなん出来るよ。
まあ~ヒドイ。どんなやねんアメリカの女。
私的には「インサイダー」の嫁が最悪。
そんなわけでなんかおススメはできないマイケル・マン。
でもねえ映像も音楽もシブいのよ~
興味のわいたそこのアナタ、どの女が最悪か投票をしてみないか!
今年も半分ですよもう。早いねえ~
徹夜してレスラー君作ったり、飲みに行ったり、
あと飲みに行ったりしてたら日付の感覚おかしなっとる。
いま春彦さんをチクチク縫うてます。
なかなかはかどらんのはDVD見ながらやってるからか。
ジョニー・トー面白いねえ。
あと製作中によく見るのは「ダークナイト」とか「ファイト・クラブ」とか…
女性に評判悪いけどマイケル・マンも大好物。
「マイアミ・バイス」の何があかんねん~
後ろ髪モッサリのコリン・ファレルと、生え際一直線ジェイミー・フォックスが史上最高に貧乏くさい刑事ですよ面白くないわけがない…のにあんまり面白くないところが大好物。ほのぼのするわあ…
「パブリック・エネミーズ」も女性の評判が良くなかったねえ。
ジョニー・デップ君が目的で見たらイマイチやろね。リアルすぎるもんね。
なんか海賊とか手がハサミとかのイメージが強すぎるんやろか。
マイケル・マンは女が嫌いなのか女性の目線を完全無視してる気がする。
そんなところが大好物。ずーっとファンやからね、もうしょうがない。

永遠の金字塔は「ヒート」やけど、あれも嫁が最悪やもんなあ。
マイケル・マンの映画だけで「嫌な女コレクション」みたいなん出来るよ。
まあ~ヒドイ。どんなやねんアメリカの女。
私的には「インサイダー」の嫁が最悪。
そんなわけでなんかおススメはできないマイケル・マン。
でもねえ映像も音楽もシブいのよ~
興味のわいたそこのアナタ、どの女が最悪か投票をしてみないか!
2010年6月4日金曜日
うっふん
わたし峰不二子やって。
lizちんのブログに載ってたモテ度診断のハナシです。 →
峰不二子かあ~うすうすそうじゃないかと思ってたんよねえ。
でも「非常ボタンガール」…?
lizちんは「鉄道ガール」か…いまいち要領を得ないのう…
そいでよう、質問に「なんか合コンに呼ばれない」ってあって、
もちろん「はい」っやってんやけど、
峰不二子が呼ばれないのはモテるからやんなあ。
あまりに色気なくて呼ばれない人もおるでここによう。
合コンどころか同窓会も呼ばれたことないぜ!
…べつに行きたいわけじゃないけどさ、あとから開催されてたことを
又聞きで聞いたときの酸っぱい気持ち…みなさん分かります?
…思へば産まれてこのかた、
まるで遠方から来た旅行者のようにどこにも馴染めず生きてきたな…

へっ
落ち込んできたぜ。
みなさんもゼヒ右上のlizちんのブログから診断してみてください。
まあ落ち込むようなことはフツーないでしょうよ。
今夜は首が90度前に折れているのむおの作る愉快な品々、
ネット販売はCreemaさんでよろちく。
lizちんのブログに載ってたモテ度診断のハナシです。 →
峰不二子かあ~うすうすそうじゃないかと思ってたんよねえ。
でも「非常ボタンガール」…?
lizちんは「鉄道ガール」か…いまいち要領を得ないのう…
そいでよう、質問に「なんか合コンに呼ばれない」ってあって、
もちろん「はい」っやってんやけど、
峰不二子が呼ばれないのはモテるからやんなあ。
あまりに色気なくて呼ばれない人もおるでここによう。
合コンどころか同窓会も呼ばれたことないぜ!
…べつに行きたいわけじゃないけどさ、あとから開催されてたことを
又聞きで聞いたときの酸っぱい気持ち…みなさん分かります?
…思へば産まれてこのかた、
まるで遠方から来た旅行者のようにどこにも馴染めず生きてきたな…

へっ
落ち込んできたぜ。
みなさんもゼヒ右上のlizちんのブログから診断してみてください。
まあ落ち込むようなことはフツーないでしょうよ。
今夜は首が90度前に折れているのむおの作る愉快な品々、
ネット販売はCreemaさんでよろちく。
2010年6月3日木曜日
ネット販売すげえ
Creemaさんでレスラー君を販売し始めて3日、
すごいですね~たくさんの人が見てくれてます。
問い合わせもいろいろ頂いてます。
おおお…繋がってる感じするなあ…
わたくしの作品、ジャンル的にどこに入ってるのか
ナゾだと指摘されたんですが、
「アクセサリー」の中の「ストラップ・キーホルダー」のとこに入ってます。
「世界を旅する」というジャンルにも入ってます。
なんかこう…いちおうメキシコのレスラーやからね、「世界」と。
問い合わせ、全員男性のかたでビックリです。
人生半ばにして初のモテ期か…?と思ったら
のむおという名前、男だと思われてるのかもしれん。
ほほほ…
でも今までも男性のお客さんが結構いてくれはったからなあ
性別問わず興味持ってもらえるのって、
目指してるところやから嬉しいことですねん。
Creemaさんへはコチラ
すごいですね~たくさんの人が見てくれてます。
問い合わせもいろいろ頂いてます。
おおお…繋がってる感じするなあ…
わたくしの作品、ジャンル的にどこに入ってるのか
ナゾだと指摘されたんですが、
「アクセサリー」の中の「ストラップ・キーホルダー」のとこに入ってます。
「世界を旅する」というジャンルにも入ってます。
なんかこう…いちおうメキシコのレスラーやからね、「世界」と。
問い合わせ、全員男性のかたでビックリです。
人生半ばにして初のモテ期か…?と思ったら
のむおという名前、男だと思われてるのかもしれん。
ほほほ…
でも今までも男性のお客さんが結構いてくれはったからなあ
性別問わず興味持ってもらえるのって、
目指してるところやから嬉しいことですねん。
Creemaさんへはコチラ
2010年5月31日月曜日
ネット販売はじめました
あひゃあレスラー君をネットで売りに出しました。
Creemaさんというところです。コチラ
よろしかったら見てください…
携帯で撮った写真で載せたので、群を抜いて見栄え悪し。
完全にハミ出てるし。
…カメラ買うかなあ…
Creemaさんというところです。コチラ
よろしかったら見てください…
携帯で撮った写真で載せたので、群を抜いて見栄え悪し。
完全にハミ出てるし。
…カメラ買うかなあ…
2010年5月30日日曜日
6月20日の手創り市、当たりました~
ありがとうございます。6月も出れることになりました。
ひゃっほう
今回から場所も決まってるので確認したら、
ご本堂に向かって左側にポツンと配置されてました。
いやあ~これまでみたいに早くに並ばなくていいので楽ですなあ。
(並んだことないけど)
盟友コウリンカさんも出れるみたいで、ほんま良かった。
頑張らねば~
ひゃっほう
今回から場所も決まってるので確認したら、
ご本堂に向かって左側にポツンと配置されてました。
いやあ~これまでみたいに早くに並ばなくていいので楽ですなあ。
(並んだことないけど)
盟友コウリンカさんも出れるみたいで、ほんま良かった。
頑張らねば~
2010年5月27日木曜日
2010年5月25日火曜日
ちきしょー
ちきしょー忙しい。
なんかよう…いい革を仕入れようと通ってたバイトだけど、
なんか気づけば激しく働いてナニをこんな頑張ってるのか。
免税に外人さんがいっぱい来るので、
気のいいわたくしは各国の挨拶などを懸命に覚えて熱心だし。
ええ感じで気を抜くのが意外に苦手なのです。顔はこんなんですが。
6月の手創り市は出れるかどうかまだ未定ですが、
じつはじつはネット販売をやらせてもらえるかもしれません。
前回の鬼子母神で誘ってもらったのですよ。
Creemaさんというところです。
レスラー君を5体ほどぜひ、ということだったので、いま一生懸命作っています。
おおおお部品がねえ~~~

ほれ、脚につける部品がないのよ…
かかか買いに行けるかな…5月中には提出予定です。
ぬーん
なんかよう…いい革を仕入れようと通ってたバイトだけど、
なんか気づけば激しく働いてナニをこんな頑張ってるのか。
免税に外人さんがいっぱい来るので、
気のいいわたくしは各国の挨拶などを懸命に覚えて熱心だし。
ええ感じで気を抜くのが意外に苦手なのです。顔はこんなんですが。
6月の手創り市は出れるかどうかまだ未定ですが、
じつはじつはネット販売をやらせてもらえるかもしれません。
前回の鬼子母神で誘ってもらったのですよ。
Creemaさんというところです。
レスラー君を5体ほどぜひ、ということだったので、いま一生懸命作っています。
おおおお部品がねえ~~~

ほれ、脚につける部品がないのよ…
かかか買いに行けるかな…5月中には提出予定です。
ぬーん
2010年5月21日金曜日
2010年5月20日木曜日
2010年5月19日水曜日
登録:
投稿 (Atom)