2012年12月29日土曜日
2012年12月27日木曜日
大阪出張終了~
![]() |
とーれとれピ~チピチ |
本日わたくし東京に戻ってきまして、
今年の活動は終了ということになりました。
ご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたしますです。
大阪楽しかったですわ~
何年かぶりに道頓堀界隈をウロウロして、
カニの写真撮ったりして、完全に他府県出身者状態ですわー
大阪のおいしいものもたくさん食べました。
くわ焼き、お好み焼き、お蕎麦(やはりダシが完全に好み)、
幸せいっぱいですわー
そしてそして新年1パツ目は
1月20日(日)
鬼子母神の手創り市に決まりました。
1年以上ぶりの手創り市です。
楽しみだー
大阪でもチクチク日本酒マクラ作りばっかりしてました。
来月の手創り市もこんなんメインになると思います。
これは「すかしっぺ くせえし」
銘酒、醸し人 九平次のパクリです。
これは長珍をモジって鼻ちょうちん
「杜氏はちくのう」と書きました。
うしろは大人気の「天狗になるまい」ですね~
どっかから苦情が来てもたぶんやめない。やめはしない。
これらは是非オフィスで昼寝するときに使っていただきたい。
上司や同僚がキレイな二度見をし、黙って立ち去ると大成功。
だんだん職場での立ち位置がおかしくなっていけばしめたものです。
ウイスキーもあります。
楽しいな~
2012年12月15日土曜日
のむお物産、大阪に出張
いやーいつのまにか年の瀬。
東急ハンズ渋谷店で開催していた「のむお物産」が終わりまして、
大阪のうちのオカンの刺繍のお稽古場にわたくしの作品を並べさせてもらっています。
マダムな感じの空間に珍獣などが積んでありまして、
笑える感じになってますので、大阪でもたくさんの人に見ていただきたいなー
と思っております。
オカンのお稽古場が大阪は天満橋にあります。
ホームページもブログもないので、リンクは貼れねえ。
なので住所を。
540-0034大阪市中央区島町1-1-2丸善ボタンビル2階
エマーブル・コパンという名前が出てます。
地下鉄谷町線天満橋駅4番出口徒歩1分です。
だいたい月~土、10時~18時ぐらいに空いてます。
1階が老舗ボタン屋さんのギャラリーになってまして、
丸善ボタンギャラリー
ボタンももちろん売ってるとのこと。
大阪城も近くてええところです。リンク貼っときます。
年の瀬ですが、お時間あればゼヒ。
恐怖の大王うちのオカンも見物できて稀に触れ合えます。
よろしくお願いいたします~
東急ハンズ渋谷店で開催していた「のむお物産」が終わりまして、
大阪のうちのオカンの刺繍のお稽古場にわたくしの作品を並べさせてもらっています。
マダムな感じの空間に珍獣などが積んでありまして、
笑える感じになってますので、大阪でもたくさんの人に見ていただきたいなー
と思っております。
オカンのお稽古場が大阪は天満橋にあります。
ホームページもブログもないので、リンクは貼れねえ。
なので住所を。
540-0034大阪市中央区島町1-1-2丸善ボタンビル2階
エマーブル・コパンという名前が出てます。
地下鉄谷町線天満橋駅4番出口徒歩1分です。
だいたい月~土、10時~18時ぐらいに空いてます。
1階が老舗ボタン屋さんのギャラリーになってまして、
丸善ボタンギャラリー
ボタンももちろん売ってるとのこと。
大阪城も近くてええところです。リンク貼っときます。
年の瀬ですが、お時間あればゼヒ。
恐怖の大王うちのオカンも見物できて稀に触れ合えます。
よろしくお願いいたします~
2012年12月9日日曜日
のむお物産 終了です!
誠にありがとうございました。
昨日12月8日で東急ハンズ渋谷店
ハンズ・ギャラリー マーケットで開催しておりました、
企画展「のむお物産」が終了いたしました。
おかげさまでたくさんのかたに見ていただきまして、
なおかつお買い上げいただきまして、嬉しいです。
ありがとうございました!!
鮮魚が人気でしたね~
水産加工品も、はんぺんやカツオブシなどが人気でした。
でも、明太子が爆発的にヒットするだろうと思っていたのでムム!?でした。
かわいいのになー毒毒しかったかなー。
意外に手が込んでる「明太子」、
着色と無着色と激着色の3本セットで、特価品としてネット販売の
Creemaさんに出品いたしました。
人気出ないかなー
今年はイベントが終わり、また来年の活動をボチボチ考え始めています。
「キノコ王国」(仮)とか「入れ物ばっかり祭り」(仮)
はどーだろーかとぼんやり考えています。
キノコばっかりや、ポーチ類ばっかりの展示販売です。
久しぶりに鬼子母神にも出させてもらいたいし、
作りたいものもいっぱいあるので、
今後ともよろしくお願いしますです~。
昨日12月8日で東急ハンズ渋谷店
ハンズ・ギャラリー マーケットで開催しておりました、
企画展「のむお物産」が終了いたしました。
おかげさまでたくさんのかたに見ていただきまして、
なおかつお買い上げいただきまして、嬉しいです。
ありがとうございました!!
![]() |
今回、目玉だった新作「明太子」 |
![]() |
なぜか人気は出なかった |
水産加工品も、はんぺんやカツオブシなどが人気でした。
でも、明太子が爆発的にヒットするだろうと思っていたのでムム!?でした。
かわいいのになー毒毒しかったかなー。
意外に手が込んでる「明太子」、
着色と無着色と激着色の3本セットで、特価品としてネット販売の
Creemaさんに出品いたしました。
人気出ないかなー
今年はイベントが終わり、また来年の活動をボチボチ考え始めています。
「キノコ王国」(仮)とか「入れ物ばっかり祭り」(仮)
はどーだろーかとぼんやり考えています。
キノコばっかりや、ポーチ類ばっかりの展示販売です。
久しぶりに鬼子母神にも出させてもらいたいし、
作りたいものもいっぱいあるので、
今後ともよろしくお願いしますです~。
2012年12月6日木曜日
[マンガ]せめて次のカドで
いよいよ土曜日までです!
のむお物産
おかげさまでたくさんのかたに見ていただきましたが、
残すところあと2日。
早かったですなー
今回は珍しくマメに納品したので、まだ品ぞろえが豊富でございます。
お時間あれば東急ハンズ渋谷店7階にゼヒゼヒ。
よろしくお願いいたします。
でまたマンガ書いた。
のむお物産
おかげさまでたくさんのかたに見ていただきましたが、
残すところあと2日。
早かったですなー
今回は珍しくマメに納品したので、まだ品ぞろえが豊富でございます。
お時間あれば東急ハンズ渋谷店7階にゼヒゼヒ。
よろしくお願いいたします。
でまたマンガ書いた。
![]() |
ごもっとも |
2012年12月2日日曜日
[マンガ]ねこにまっしぐら
のむお物産、
まだまだ開催中でございます。
12月8日(土)で終了でございますので、
よろしくおねがいいたしまする~。
スーツ姿の2メーター弱のおっさんが、
マスクしてネコカフェでネコと戯れている様子は
想像もしたくない。他のお客さんがたが迷惑だと思う。
妻から見て、人間のお姉ちゃんがいる店にハマるよりずいぶん健全かなあとは思うが、
ネコを「かわいこチャン」と呼ぶのはどうもいただけない。
新入りのスレてない子が入ると、嬉しそうにいそいそと出かけては
おやつをあげて「にょほほほ」と笑い、楽しんでいるとのこと。
きのう酔っぱらって告白したので、マンガにして載せた。
不満顔でこっちを見ているが、面白いのでみんなで共有したい。
まだまだ開催中でございます。
12月8日(土)で終了でございますので、
よろしくおねがいいたしまする~。
スーツ姿の2メーター弱のおっさんが、
マスクしてネコカフェでネコと戯れている様子は
想像もしたくない。他のお客さんがたが迷惑だと思う。
妻から見て、人間のお姉ちゃんがいる店にハマるよりずいぶん健全かなあとは思うが、
ネコを「かわいこチャン」と呼ぶのはどうもいただけない。
新入りのスレてない子が入ると、嬉しそうにいそいそと出かけては
おやつをあげて「にょほほほ」と笑い、楽しんでいるとのこと。
きのう酔っぱらって告白したので、マンガにして載せた。
不満顔でこっちを見ているが、面白いのでみんなで共有したい。
2012年11月27日火曜日
のむお物産、ふたたび納品
東急ハンズ渋谷店ハンズ・ギャラリー マーケットにで開催中の
のむお物産
ふたたび納品してまいりました。
酒瓶とツマミが散乱して、どう見ても居酒屋です。
「八回惨」(はっかいさん)、「天狗になるまい」(天狗舞をモジる)、
さらにはウィスキーの「日課 足つる17年」もあります。(ニッカ竹鶴)
コルクを縫うのが難しかったな。
酒マクラ中心に棚を変えてきました~
鮮魚はちょっと追加しました。珍獣などもまだまだございます。
12月8日までです!
よろしくお願いいたします!!
のむお物産
ふたたび納品してまいりました。
![]() |
酒だらけ |
![]() |
卓上 |
「八回惨」(はっかいさん)、「天狗になるまい」(天狗舞をモジる)、
さらにはウィスキーの「日課 足つる17年」もあります。(ニッカ竹鶴)
コルクを縫うのが難しかったな。
酒マクラ中心に棚を変えてきました~
![]() |
日本酒マニア垂涎 「悦べ 外人」が左端に |
12月8日までです!
よろしくお願いいたします!!
2012年11月21日水曜日
のむお物産、さりげなく再入荷!
本日東急ハンズ渋谷店ハンズ・ギャラリー マーケットで開催中の
のむお物産
さりげなく追加納品してきました。
かなり品薄な状態だったんですが、
サバの頭部など、また新しいものを置いてきましたので、
よろしくお願いしますですよ。
イカバッグも新しく作りました。シャレオツです。
でもトロ箱に突っ込んできたのでまさぐらないと見つかりません。
そして写真撮ってくるの忘れた。むうう
のむお物産
さりげなく追加納品してきました。
かなり品薄な状態だったんですが、
サバの頭部など、また新しいものを置いてきましたので、
よろしくお願いしますですよ。
イカバッグも新しく作りました。シャレオツです。
でもトロ箱に突っ込んできたのでまさぐらないと見つかりません。
そして写真撮ってくるの忘れた。むうう
2012年11月16日金曜日
のむお物産、なにげなく開催中~
おかげさまで東急ハンズ渋谷店ハンズ・ギャラリー マーケットにて開催中の
のむお物産
滑り出しはほんとに上々でございまして、
がんばって追加分を作っております。
渋谷店のホームページでイチオシにも載せてもらってまして、
たくさんの人に見ていただいてる実感が湧いてきております。うれしいです。
ありがたいなあ~
そんななか、ひとっつも売れておらんものにワタクシ夢中になってまして、
売れておらんのにせっせと今日も1つ作りました。
これは初回納品したものなので、今もハンズにありますが、
かわいいでしょー「越乃肝炎」ですわー新潟の人が激怒ですわ~
ややしっかりめの革に綿をほどよく入れておるので、お昼寝に最適。
一瞬でダメ人間になれます。会社での評判もまあまあ悪くなります。
今日作ったのは「効くまさに胸に」。辛口一献ですよ。
いろいろ問題はありますが、理解してほしい。うん。
来週中ごろには納品します!
いろいろ新しいものを投入していきます。
12月8日(土)までです。よろしくお願いしたい!!
のむお物産
滑り出しはほんとに上々でございまして、
がんばって追加分を作っております。
渋谷店のホームページでイチオシにも載せてもらってまして、
たくさんの人に見ていただいてる実感が湧いてきております。うれしいです。
ありがたいなあ~
そんななか、ひとっつも売れておらんものにワタクシ夢中になってまして、
売れておらんのにせっせと今日も1つ作りました。
![]() |
日本酒昼寝マクラ |
かわいいでしょー「越乃肝炎」ですわー新潟の人が激怒ですわ~
ややしっかりめの革に綿をほどよく入れておるので、お昼寝に最適。
一瞬でダメ人間になれます。会社での評判もまあまあ悪くなります。
今日作ったのは「効くまさに胸に」。辛口一献ですよ。
いろいろ問題はありますが、理解してほしい。うん。
来週中ごろには納品します!
いろいろ新しいものを投入していきます。
12月8日(土)までです。よろしくお願いしたい!!
2012年11月12日月曜日
のむお物産、開催中~
かねてよりお伝えしておる「のむお物産」、
東急ハンズ渋谷店ハンズ・ギャラリー マーケットにて開催中でございます。
12月8日(土)までです。
東急ハンズ渋谷店のホームページに載せてもらってるので、
わたくしが撮った写真より断然見やすいのでこちらを見てみてください。
http://gallery.tokyu-hands.co.jp/news/2012/11/-nomuo.html
初日の昨日はなぜか魚類を中心に1点ものばかりが売れまして、
今日はさっそく追加納品分に取りかかっています。
なぜかカエルも売れるので…作っておる。
ぼつぼつ納品していきますので、ぜひ見てやってください。
よろしくお願いします!
ところで余談ですが、
今回の企画展のタイトルに使っているイラストです。
誰も気づいてくれないので自分で言いますが、
のむおの手が東急ハンズのマークになっています。↓
ハンズのスタッフの人も誰も気づいてくれなかった。細かすぎたか…
東急ハンズ渋谷店ハンズ・ギャラリー マーケットにて開催中でございます。
12月8日(土)までです。
東急ハンズ渋谷店のホームページに載せてもらってるので、
わたくしが撮った写真より断然見やすいのでこちらを見てみてください。
http://gallery.tokyu-hands.co.jp/news/2012/11/-nomuo.html
初日の昨日はなぜか魚類を中心に1点ものばかりが売れまして、
今日はさっそく追加納品分に取りかかっています。
なぜかカエルも売れるので…作っておる。
ぼつぼつ納品していきますので、ぜひ見てやってください。
![]() |
1コも売れてない明太子 |
よろしくお願いします!
ところで余談ですが、
今回の企画展のタイトルに使っているイラストです。
誰も気づいてくれないので自分で言いますが、
のむおの手が東急ハンズのマークになっています。↓
![]() |
拡大して見てほしい |
2012年11月11日日曜日
のむお物産 開始~!
いよいよ本日より、「のむお物産」始まりました!
東急ハンズ渋谷店 ハンズ・ギャラリー マーケットにて、
12月8日(土)までです。
品数、種類ともに過去最多です。ほんまに頑張りましたわ~
7階でエレベーターを降りたら正面です。
これだけの量をぜんぶ手縫いで作ったと思うと、悪寒が走りましたYO。

鳥かごにハシビロ孝太郎くんが入ってまして、
トロ箱が3つあって、魚と水産加工品をいろいろ入れました。
日本酒マクラやエコバックが最下段にあります。ほかいろいろ。
日本酒の銘柄に凝ってまして、映ってるのは「越乃肝炎」ですね~本醸造です。
さっそく売れてまして、明日から追加納品をちょこちょこしていきます。
4週間ありますので、お誘い合わせまくりの上、見に行っていただけると嬉しいです。
見に行った以上はなんか買って帰ってくれたほうがいい。
並べ終えて、いま帰ってきたんですが、汗臭い。
汗臭いのにシャワーどころか手も洗えん。断水だそうだ。ぐううう~
家の真ん前で今日は水道管を交換してるらしく、1滴も水が出ねえ。
チキショー
東急ハンズ渋谷店 ハンズ・ギャラリー マーケットにて、
12月8日(土)までです。
![]() |
DMでおじゃる |
7階でエレベーターを降りたら正面です。
これだけの量をぜんぶ手縫いで作ったと思うと、悪寒が走りましたYO。

鳥かごにハシビロ孝太郎くんが入ってまして、
トロ箱が3つあって、魚と水産加工品をいろいろ入れました。
日本酒マクラやエコバックが最下段にあります。ほかいろいろ。
日本酒の銘柄に凝ってまして、映ってるのは「越乃肝炎」ですね~本醸造です。
さっそく売れてまして、明日から追加納品をちょこちょこしていきます。
4週間ありますので、お誘い合わせまくりの上、見に行っていただけると嬉しいです。
見に行った以上はなんか買って帰ってくれたほうがいい。
並べ終えて、いま帰ってきたんですが、汗臭い。
汗臭いのにシャワーどころか手も洗えん。断水だそうだ。ぐううう~
家の真ん前で今日は水道管を交換してるらしく、1滴も水が出ねえ。
チキショー
2012年11月9日金曜日
のむお物産 いよいよ11月11日(日)より
DM作りました。
よろちくびですよ。
今日もチクチク最後の追い込みにかかってたんですが、
傑作誕生ですよ。
![]() |
日本酒だー |
オフィス用お昼寝マクラとして販売します。4本作った。
オフィス以外でも、公共の場で使っていただきたい。
ダメ人間っぽく使って欲しい。
赤抜米(あかぬけまい)100%、山廃純米、アルコール度数おかしな高さの70%です。
なんかしかるべきところから叱られそうですが、売る。売るのだ。
11日の初日は14時ごろ以降でお越しいただければ幸いです。
のむお渾身、定番のハンザキくん、レスラーくんに加え、
ほとんどが新作で品数も最多のイベントです!
ぜひ見に行ってやってくださいまし~!!
2012年11月5日月曜日
背景変えました
暖かそうな背景に変えました。
非難が殺到したら即刻戻します。
ところで、今週末、11月11日(日)より東急ハンズ渋谷店でイベントが始まります。
期間は4週間、12月8日に終了します。
今回のテーマはのむお物産、
世界中から加工品や珍獣を集めたという設定です。
DMも今週には作りたいなあと思っているので、
住所を知ってるかたには、勝手にこちらからお送りするかもしれません。
のむおの今年最後のイベントにして、作品のバリエーションはこれまでで最多です。
明太子(着色と無着色)やかつおぶしなど、新作もけっこうあります。
![]() |
明太子(着色) |
![]() |
かつおぶし(かびまといけずるくん) |
今になって不安になってきました。
笑ってもらって今年は活動を終えたいなと思ってるので、
ぜひにぜひに見に行っていただければと思います。
また詳しくお知らせいたしまっす。
2012年11月1日木曜日
2012年10月25日木曜日
ひさびさレスラーくん
2012年10月23日火曜日
2012年10月22日月曜日
魚肉ソーセージちゃん
![]() |
買ってやった… |
まだセットしてないぜ。合ってるかどうかは50/50だぜ。へっへっ
でもとりあえず買ったぜ。一歩前進だぜ~
ところで新作「魚肉ソーセージ」です。
絶妙な色のスウェードがあったので作ってみた。
友達に聞いたところによると、関東の魚肉ソーセージはもっと太いとか。
関西では細いのが定番だったので、これは関西版ですな。
11月11日からのイベントで、いろいろこういう水産加工品を販売しますが、
今現在も東急ハンズ渋谷店ハンズギャラリーでは作品を販売中でございます。
ペン山さん、ハンザキくん、始祖鳥の鳥はじめくんも置いてます。
よろしくお願いしますです。
2012年10月21日日曜日
片づけた
2012年10月18日木曜日
2012年10月14日日曜日
ハンズギャラリー納品済み~
東急ハンズ渋谷店7Fハンズギャラリーにて、
のむおの500円均一祭りを開催中でしたが、本日
総入れ替えいたしました。
11月からの企画展で頭いっぱいで、油断してました。
今日行ったら棚がガラガラでビックリしました。
500円均一祭り、たいへん好評いただきまして嬉しいです。
ありがとうございました。
新作始祖鳥の鳥はじめくん他、いろいろ置いてきました。
なかでも「板わさ」はおススメ
どうですかーかわいいでしょ。
カマボコは板からスナップボタンで取り外し可能です。
ワサビが乗ってるのと、ちょっと取り残しが板にこびりついてるのがミソ。
たまたま納品中に40代男性に見せて説明したら大喜びしていただきました。
酒好きにはたまらない代物です。
明太子(着色と無着色)やカラスミくんなどは今回納品してませんが、
ガラッと変えてきましたので、よかったら見に行ってみてください~
よろしくです~
のむおの500円均一祭りを開催中でしたが、本日
総入れ替えいたしました。
11月からの企画展で頭いっぱいで、油断してました。
今日行ったら棚がガラガラでビックリしました。
500円均一祭り、たいへん好評いただきまして嬉しいです。
ありがとうございました。
新作始祖鳥の鳥はじめくん他、いろいろ置いてきました。
なかでも「板わさ」はおススメ
どうですかーかわいいでしょ。
カマボコは板からスナップボタンで取り外し可能です。
ワサビが乗ってるのと、ちょっと取り残しが板にこびりついてるのがミソ。
たまたま納品中に40代男性に見せて説明したら大喜びしていただきました。
酒好きにはたまらない代物です。
明太子(着色と無着色)やカラスミくんなどは今回納品してませんが、
ガラッと変えてきましたので、よかったら見に行ってみてください~
よろしくです~
2012年10月11日木曜日
2012年10月10日水曜日
明太子大量生産中
前回ご紹介した明太子(着色と無着色)、たくさん作ってます。
もう革がなくなったので今日で終了~
わたくし、珍味とか魚とか、酒のアテを作るのが好きらしいです。
魚もよく作ってますけど、鰹とかイカとか金目鯛とか…
酒のアテばっかし
身近なものを作品にするのは大変楽しい。
11月の東急ハンズの企画展はこういうのメインになりそうです。
あと1カ月なんでいろいろ作らねばの。
ところで先日、幼馴染が人形町に住んでるので、
お土産に今半のコロッケ買ってきてくれた。
わたくしの大好物のカキフライと、メンチカツも買ってきてくれて、
ビール飲んで宴をしましてですね。
そのメンチカツが写真撮っとけばよかったなー
あんなん初めて見ました。
ふつうメンチカツって挽き肉と玉ねぎをこねて揚げたもん想像しますがな。
でも今半のって、ただ薄切り肉を丸めて揚げただけやった。
ビックリしましたわー
味付けもしてないんちゃうかなあ。赤身の切り落としぽい牛肉にパン粉つけて揚げただけよ。
なんかナイフとフォークを入れたらゴリゴリゴリゴリ手応え感じるわけですよ。
挽き肉の手応えじゃないしね、んん!?ってなってね。
なんか食べもの買って、困惑することあんまないでしょ。だいたい予想通りですから。
笑った笑った。
名前変えたほうがええよね。もはやミンチじゃないし。
これまた大阪の友達がくれた練り山椒つけて食べたらおいしかった。
で気に入ったら革で作りたくなるんですが、「今半のメンチくん」どうでしょう。
今半からいくらか出るなら作ってみたい。
もう革がなくなったので今日で終了~
わたくし、珍味とか魚とか、酒のアテを作るのが好きらしいです。
魚もよく作ってますけど、鰹とかイカとか金目鯛とか…
酒のアテばっかし
![]() |
ヒラメもおるでよ |
身近なものを作品にするのは大変楽しい。
11月の東急ハンズの企画展はこういうのメインになりそうです。
あと1カ月なんでいろいろ作らねばの。
ところで先日、幼馴染が人形町に住んでるので、
お土産に今半のコロッケ買ってきてくれた。
わたくしの大好物のカキフライと、メンチカツも買ってきてくれて、
ビール飲んで宴をしましてですね。
そのメンチカツが写真撮っとけばよかったなー
あんなん初めて見ました。
ふつうメンチカツって挽き肉と玉ねぎをこねて揚げたもん想像しますがな。
でも今半のって、ただ薄切り肉を丸めて揚げただけやった。
ビックリしましたわー
味付けもしてないんちゃうかなあ。赤身の切り落としぽい牛肉にパン粉つけて揚げただけよ。
なんかナイフとフォークを入れたらゴリゴリゴリゴリ手応え感じるわけですよ。
挽き肉の手応えじゃないしね、んん!?ってなってね。
なんか食べもの買って、困惑することあんまないでしょ。だいたい予想通りですから。
笑った笑った。
名前変えたほうがええよね。もはやミンチじゃないし。
これまた大阪の友達がくれた練り山椒つけて食べたらおいしかった。
で気に入ったら革で作りたくなるんですが、「今半のメンチくん」どうでしょう。
今半からいくらか出るなら作ってみたい。
2012年10月4日木曜日
新作 明太子(着色と無着色)
2012年10月3日水曜日
祝300回!!!
おおうおおう~(嗚咽)
ありがとうございます。本日、このブログは300回めの投稿でございます。
おおう~
思えば最初はどうやってリンク貼ったり写真を載せたりするのかも分からず、
どなたかの助けのみを頼りにやってまいりました。
いま見たら2009年11月18日から始めたんですね~
みなさまのおかげです、ありがとうございますありがとうございます。
そんな記念すべき本日、いつもどおりチクチク縫っております。
カラスミくんとハンザキくん。
秋冬らしい色で攻めております。
ぶどう色のハンザキくん、デカい血マメみたいだよ。
11月、東急ハンズでイベントがあるので、頑張っております。
「のむお物産」(仮)ということで、世界中から珍しい生物を集めた、
という設定でいこうと思ってます。
もちろん水産部もあるので魚も作ってます。カラスミくんも含みます。
エンタテインメント部もあって、メキシコからレスラーくんも参加の予定です。
ちゃんとハンズにプレゼンしなきゃなんですけど、
却下されたらどうすっかな~
ありがとうございます。本日、このブログは300回めの投稿でございます。
おおう~
思えば最初はどうやってリンク貼ったり写真を載せたりするのかも分からず、
どなたかの助けのみを頼りにやってまいりました。
いま見たら2009年11月18日から始めたんですね~
みなさまのおかげです、ありがとうございますありがとうございます。
そんな記念すべき本日、いつもどおりチクチク縫っております。
カラスミくんとハンザキくん。
秋冬らしい色で攻めております。
ぶどう色のハンザキくん、デカい血マメみたいだよ。
11月、東急ハンズでイベントがあるので、頑張っております。
「のむお物産」(仮)ということで、世界中から珍しい生物を集めた、
という設定でいこうと思ってます。
もちろん水産部もあるので魚も作ってます。カラスミくんも含みます。
エンタテインメント部もあって、メキシコからレスラーくんも参加の予定です。
ちゃんとハンズにプレゼンしなきゃなんですけど、
却下されたらどうすっかな~
2012年10月2日火曜日
7分の3でししとうが辛い
2012年10月1日月曜日
2012年9月27日木曜日
涼しくなった…
やっと、やっと生きていける気温になってきました。
30度越えると動かなくなる虫のようですわたくし。
涼しくなって急に活動的になっておりますのむおでございます。
東急ハンズ渋谷店ハンズギャラリーで「500円均一祭り」をやっていますが、
来週あたりでやはりいったん終了になりそうです。
意外なものから売れているようです。
これは売れるだろうと目論んでいたものがまったく売れておらず、
自分のセンスに一片の信頼も置けないことが発覚しております。
本日ハンズギャラリーのブログもアップさせていただきました。
http://gallery.tokyu-hands.co.jp/
…こう…写真を他の作家さんと並べられると…
いや自分の浮きっぷりに苦笑いが止まりません。
ジャンルが「レザークラフト」っていうのも間違っていやしないか。
確かにレザーでクラフトだけども…「その他」にしとけばよかった。
モヤモヤ
30度越えると動かなくなる虫のようですわたくし。
涼しくなって急に活動的になっておりますのむおでございます。
東急ハンズ渋谷店ハンズギャラリーで「500円均一祭り」をやっていますが、
来週あたりでやはりいったん終了になりそうです。
意外なものから売れているようです。
これは売れるだろうと目論んでいたものがまったく売れておらず、
自分のセンスに一片の信頼も置けないことが発覚しております。
本日ハンズギャラリーのブログもアップさせていただきました。
http://gallery.tokyu-hands.co.jp/
…こう…写真を他の作家さんと並べられると…
いや自分の浮きっぷりに苦笑いが止まりません。
ジャンルが「レザークラフト」っていうのも間違っていやしないか。
確かにレザーでクラフトだけども…「その他」にしとけばよかった。
モヤモヤ
2012年9月25日火曜日
ハンザキくん(巨大)
久しぶりにオオサンショウウオのハンザキくん(巨大)を作りました。
体長47センチ、枕って感じです。
クチの中は千鳥格子に黄色のドット模様です。
しっぽの根元まで布が張ってあるので、
通帳なら10冊ぐらい入りそうです。入れても出せないが。
大きい革がなかなか手に入らないので、たま~にしか作れませんが、
やっぱしデカいとキモさも倍増でいいですね~
それはそうと
東急ハンズ渋谷店ハンズギャラリーの「500円均一祭り」ですが、
おかげさまでご好評いただいております。
もうあと1週間ほどで通常商品に切り替えようかなあと思っています。
明日ちょっと棚を見てまた考えます。
登録:
投稿 (Atom)